最近の軽自動車は自動ブレーキが当り前のように搭載される時代になってきました。
自動ブレーキは「衝突被害軽減ブレーキ」とも呼ばれています。
軽自動車に搭載されている自動ブレーキの性能を比較します。
自動ブレーキで比較するのは主に以下の性能です。
- 歩行者、自転車検知
- 夜間検知
- 自動ブレーキの対応速度
他にも自動ブレーキの性能を紹介します。
目次
そもそも自動ブレーキとは?
自動ブレーキは、自動車に搭載されているセンサーであらかじめ障害物を察知して、衝突しそうになった場合に自動的にブレーキをかけてくれる機能です。
自動ブレーキ、衝突軽減ブレーキといっても種類があります。
赤外線レーダー方式
赤外線レーダーを前方に照射して障害物を検知します。
自動ブレーキの作動速度も30kmが上限で、検知できるのは車両のみで、歩行者は基本的に見分けないのが特徴です。
どちらかと言えば、簡易版の自動ブレーキですが、価格が安くて軽自動車にも多く装着されています。
ミリ波レーダー方式
ミリ波と呼ばれる直進性の強い電波を前方へ照射し、返ってきた電波を測定して障害物を捉える仕組みです。
より遠くの状況を把握できるのと、悪天候に左右されないのが大きなメリットです。
対象が車両であれば、時速100kmを超える速度域でも緊急自動ブレーキが作動するメリットもありますが、歩行者が検知できないというデメリットもあります。
また、ミリ波レーダーを利用して、車間距離を自動制御できるアクティブクルーズコントロール(ACC)を組み合わせた車種が多いです。
この機能を作動させている時は、ドライバーはペダル操作から解放される。
カメラ方式
スバルのアイサイトのCMで一躍有名になったのがカメラ方式です。
人間が目で見て判断するのと同様に、歩行者や自転車を区別することが出来るのが最大のメリットとなります。ドライバーの目のかわりに見張ってくれているので安心感は強いですね。
ただし、人間一緒で悪天候や夜間走行が苦手という欠点があります。
カメラ方式ににも単眼カメラとステレオカメラがあります。
単眼カメラでは作動速度の上限は80kmで高速道路では不十分です。最近多いのはステレオカメラ方式で、2個のカメラを使いミリ波レーダーと同様に、高速域でも先行車との距離が測定できます。よって緊急自動ブレーキが高速道路などでも作動します。
複合方式
最近は複数のセンサーを備えるタイプが多いです。
最も多いのは、ミリ波レーダーや赤外線レーザーに単眼カメラを組み合わせた方式です。
単眼カメラを使うことで、路上の白線や車種によっては歩行者の検知が可能になります。
赤外線レーザーに比べると、緊急自動ブレーキが作動する上限速度も高まると、それぞれのメリットを上手く組み合わせることで、自動ブレーキの性能を上げることができます。
それでは軽自動車に搭載されている自動ブレーキについて紹介していきます。
N-BOXとN-WGNの自動ブレーキは自転車にも対応!夜間もOK
N-BOXやN-WGNの自動ブレーキは歩行者だけでなく自転車検知できるのが特徴です。もちろん夜間の歩行者も認識可能です。
N-BOXやN-WGNは予防安全装備の「ホンダゼンシング」が全ブレードに標準装備されています。このホンダゼンシングに「衝突軽減ブレーキ〈CMBS〉」が搭載されています。
Honda SENSING | |
センサー種類 | 単眼カメラ/ミリ波レーダー |
自動ブレーキ作動速度 | 5-100km/h |
歩行者検知 | 5-100km/h |
N-BOXとN-WGNに搭載されているホンダセンシングは、高性能のミリ波レーダーに単眼カメラを組み合わせ、すべての検知能力が大幅にアップされています。
自動車や歩行者だけでなく自転車も検知可能で、夜間の歩行者認識性能が大幅に向上しています。
自動ブレーキは、約5km/h以上で走行中に自車との速度差が約5km/h以上ある対象に衝突する可能性があるとシステムが判断した場合に作動します。
また、特徴として車線を左側に逸脱し歩行者に接近すると、車道方向へのステアリング操作を支援する機能も持っています。
自動ブレーキと合わせてハンドル操作で危険を回避する機能がついているのはN-BOXとN-WGNだけです!
単眼カメラは道路標識を読み取って、速度制限や一時停止、進入禁止などの情報をメーター内に表示する機能も持っています。
以下のような機能があるN-BOXとN-WGNの自動ブレーキは、軽自動車で1番といって良いでしょう!
- 歩行者だけでなく自転車も検知可能
- 夜間認識機能がさらに向上
- ステアリング操作支援
- 5-100km/hの幅広い速度で作動
スペーシアとハスラーの自動ブレーキはバックでも作動
スズキ軽自動車の自動ブレーキの中では、スペーシアとハスラーがおすすめです。
スペーシアとハスラーの自動ブレーキの特徴はバックの時でも作動してくれることです。
デュアルカメラブレーキサポート | |
センサー種類 | ステレオカメラ |
自動ブレーキ作動速度 | 約5-100km/h |
歩行者検知 | 約5-100km/h |
スペーシアとハスラーの自動ブレーキは、人の目と同じように左右2つのステレオカメラで、前方のクルマや歩行者を検知してくれます。
対象がクルマの場合、作動した時の速度が約50km/h未満で 対象が歩行者の場合、約30km/h未満であれば衝突を回避できる場合があると公言しています。
また夜間検知にも優れた性能を発揮してくれます。
もう一つの特徴として、バックの時も自動ブレーキ対応となっています。
バックの場合は、バンパーの超音波センサーで後方の障害物を検知することとなります。バックの速度が10km/h未満の場合は衝突を回避できる場合があります。
スペーシアとハスラーの自動ブレーキの特徴は
- 歩行者の検知
- 夜間検知が可能
- バックの自動ブレーキも搭載
残念ながら、N-WGNやN-BOXの機能よりも劣ります。
スズキの以下の軽自動車もスペーシアとハスラー同等の自動ブレーキ性能になっています。
- ワゴンR/ワゴンRスティングレー
- ジムニー
- アルト
- アルトラパン
これらの車種は、単眼カメラ+レーザーレーダーの「デュアルセンサー」で、前方のクルマや歩行者を検知します。
スイフトやクロスビーなどのスズキの乗用車もこのデュアルセンサーが採用されています。
性能は同等となっていますが、ステレオカメラだけよりもカメラとレーザーレーダーの組み合わせの方が優れているイメージあります。
タフト自動ブレーキは自転車や夜間にも対応するがタントは?
タフトの自動ブレーキは車両は二輪車や自転車、車両も歩行者も昼夜に対応しています。
ダイハツ軽自動車には「スマートアシスト」が搭載されていますが、車種によって自動ブレーキの性能の差が微妙にあるようです。
その中でもタフトの自動ブレーキが最も性能が高いようです。
タフト スマートアシスト | |
センサー種類 | ステレオカメラ |
自動ブレーキ作動速度 | 約4-120km/h |
歩行者検知 | 約4-60km/h |
タフト自動ブレーキの機能は
- 二輪車、自転車も検知できる
- 夜間でも歩行者や車両を認識
- 4-120km/hと幅広い速度で反応
夜間での認識ができるのはダイハツの軽自動車ではタフトだけです。
タントの自動ブレーキは夜間対応とは記載がありません。夜間認識は期待できませんね。
タフト以外の車種
- タント/タント カスタム
- ウェイク
- ムーヴ/ムーヴ カスタム
- ムーヴキャンバス
- ミラトコット
- ミライース
以上のモデルの自動ブレーキは、ほぼすべて同じ性能になっています。
タフトと違って「二輪車や自転車への検知」「夜間の歩行者認識」といった機能はありません。
また対応速度は
- 対車両:約4-80km/h
- 対歩行者:約4-50km/h
タフトと比較すると対応速度の範囲が狭くなっています。
最近では、日本でも高速道路で最高速度が120km/hに引き上げられているので、タフトの120km/hまで対応は優れています。
デイズとルークスは「衝突予測」による警報機能
デイズとルークスの自動ブレーキ性能は必要最低限ですが、インテリジェント FCW(前⽅衝突予測警報)がメリットです。
デイズとルークスには日産の単一車線自動運転技術である「プロパイロット」がついに軽自動車にも搭載されました。
ただし、自動ブレーキに関しての機能は平凡なレベルです。
インテリジェント エマージェンシーブレーキ | |
センサー種類 | カメラ方式 |
自動ブレーキ作動速度 | 約10-80km/h |
歩行者検知 | 約10-60km/h |
性能は一般的ですが「インテリジェントエマージェンシーブレーキ」は全グレード標準装備となっています。
- 夜間の歩行者認識
- 自転車や二輪車の検知
以上のような機能はありません。
「プロパイロット」という先進的な自動運転技術のイメージと比較すると地味に感じます。
デイズとルークスには自動ブレーキに関連する機能でインテリジェント FCW(前⽅衝突予測警報)があります。
この機能は、2台前を走る車両をの急な減速などを検知して、ドライバーに警報として知らせてくれます。玉突き事故の予防に優れた効果を発揮してくれます。
個人的には、警報だけでなく自動ブレーキにつなげてくれればといった感じです。可能ですよね。
それでも前方衝突予測機能は軽自動車ではデイズとルークスだけなので大きなメリットとなっています。
軽自動車の自動ブレーキまとめ
最近の軽自動車は、ほぼすべての車種に自動ブレーキが搭載されています。
自動ブレーキの性能の差は以下の項目となっています。
- 歩行者の夜間認識
- 車両だけでなく自転車や二輪車の検知
- 作動の速度範囲
- ハンドルアシスト(ブレーキではないですが‥)
自動ブレーキの中でも性能に違いはあります。
自動ブレーキで最もおすすめなのはN-WGNとN-BOXです。
カメラだけが多い中N-BOXとN-WGNは、高性能のミリ波レーダーに単眼カメラを組み合わせとなっていて精度が高いのが特徴です。
次いで、おすすめの自動ブレーキはスペーシアとハスラーです。夜間認識とバック時対応など高い性能となっています。
注意が必要なのは、自動ブレーキはあくまでも、ドライバーの安全運転を補助する機能であって、あらゆる状況での衝突を回避するものではありません!
自動ブレーキ以外の最新安全装備についても紹介しています。
⇒安全性が高い軽自動車のおすすめランキング
⇒軽自動車の誤発進抑制機能を比較 踏み間違い事故を防ぐ!
⇒軽自動車のパーキングアシスト(アラウンドビュー・バックモニター)
⇒軽自動車の最新安全装備の誤発進抑制、車線逸脱警報、ハイビームアシストなど比較
軽自動車への乗り換えを考えている方へ 1円でも高く今のクルマを高く売る方法
ディーラーでの下取だと新車の値引き価格と下取車の価格が一緒にされて、本来の価格より安い下取価格になってしまうこともあります。一括買取査定なら最大36万円も買い取り価格がお得になった事例も!
【かんたん1分入力であなたのクルマの価格がわかる】
軽自動車の新車見積りをかんたんにもらう方法
ディーラーに行かなくても新車の総支払額を知ることができ、ここで値引き交渉もできる便利なサービスです。
【かんたん1分入力で軽自動車の新車の無料見積り】