2013年にスズキから発売され、かわいいルックスとワクワク感のあるコンセプトで人気軽自動車となったのがハスラーです。売れているだけに少々飽きてきている感じもしますが、まだまだ人気車種です。
このハスラーの兄貴分としてスズキから2017年に発売されたのがクロスビーです。ハスラーはいいけど、軽自動車は嫌だという意見も多かったとのことで開発されたのがクロスビーです。
コンパクトカーではありますが、価格帯は一部ハスラーと被るのでライバルとして見ることもできます。
2台とも良いとこもあれば悪いところもあるので、ハスラーとクロスビーを比較して、どちらがおすすめで買いかを検討してみます。
⇒ハスラーのグレード別価格と装備 Gがベストグレード?
⇒ハスラーとワゴンRの違いを比較 価格や燃費、加速性能など
⇒新型スペーシアカスタムとクロスビーを比較 価格と燃費どちらが買いか?
目次
ハスラーとクロスビーのスライリング比較
↑ハスラー
↑クロスビー
フロントデザインはまさに兄弟といった感じで、そっくりに仕上がっています。ハスラーの特徴だった丸めで親しみやすいデザインです。よく似ているので、てどちらが好みか?という問題ではないと思います。
ただし、画像ではわかりませんが、クロスビーはボディサイズが大きく、軽自動車では実現できない、ブリスダーフェンダーが採用されたり、抑揚のあるボディ形状になっているので、実物を見比べるとイメージは違って見えると思います。
⇒人気のおすすめ軽自動車デザイン比較 クチコミ評価・満足度ランキング
↑ハスラーインテリア
↑クロスビーインテリア
インテリアの質感ではやはりクロスビーが上ですが、ハスラーはインテリアカラーパネルのカラーが4色用意されるなど、遊び心ではハスラーの方が上です。
ハスラーとクロスビーの価格比較
軽自動車と乗用車なので、当然クロスビーの方が高くなります。以下、ハスラーとクロスビーの価格帯比較です。
車種 | 価格帯 |
ハスラー | 107万円~180万円 |
クロスビー | 176万円~214万円 |
*2018年2月データ
ハスラーのベーシックグレード購入を検討している人なら、クロスビーは比較検討の対象外でしょうが、ハスラーターボを購入検討の方はクロスビーも検討しても良いかもしれません。
ハスラーターボのツートーンルーフ仕様だと159万円となります。一方、クロスビーのベーシックモデルの176万円なので、その差はわずか17万円です。
ただし、このグレード比較だとクロスビーには自動ブレーキなどの「スズキ セーフティ サポートパッケージ」が装着されてなく、装着には10万円程度の追加費用が必要となります。
価格差はおよそ20万円となります。
クロスビーよりもハスラーがおすすめなこと
軽自動車なので当然ですが、価格はハスラーの方が安くなっているのは、ハスラーがおすすめのポイントです。その他にもハスラーの方がおすすめなことを紹介します。
ハスラーは税金が安い
軽自動車のメリットは税金の安さです。毎年支払う必要のある自動車税(軽自動車税)は負担が大きい税金です。
- ハスラー:10,800円
- クロスビー:29,500円
年間17,800円の差があるので、5年乗ると89,000円ハスラーの方が税金安くなります。
ハスラーの方が低燃費!
クロスビーのエンジンは直列1.0Lターボエンジンにマイルドハイブリッドが組み合わされたエンジンです。ハスラーも同じくマイルドハイブリッドが組み合わされていますが、燃費はやはりハスラーの方が良いです。
- ハスラーターボ:27.8km/L
- クロスビー:22.0km/L
ハスラーも同じターボで燃費比較すると、ハスラーの燃費の良さが際立ちます。
が、実燃費は運転の仕方で大きく変わってきます。クロスビーと比較してパワー不足感のあるハスラーは、アクセルの踏み込み量が増える可能性があるので、カタログ値程の燃費差はないかもしれませんが・・・。
⇒軽自動車は燃費が良い?ボディタイプ別燃費比較・ランキング
⇒人気軽自動車の実燃費比較・満足度ランキング
運転初心者にはハスラーがおすすめ
運転初心者には、狭い道路や駐車などはボディサイズが大きければ大きいほど、運転が不安で苦手意識がでてきます。これは、初心者に関わらずかもしれません。
軽自動車であるハスラーは、クロスビーよりもかなりコンパクトです。
ハスラー | クロスビー | |
全長 | 3395mm | 3760mm |
全幅 | 1475mm | 1670mm |
全高 | 1665mm | 1705mm |
*2018年3月データ
ボディサイズは全長で365mm、全幅で95mm、全高で40mmほどクロスビーが大きくなっています。ハスラーはボディサイズが小さいので小回りもできると思いがちなのですが、最小回転半径は大きな差はありません。
- ハスラー:4.6m
- クロスビー:4.7m
軽自動車だからと言って、コンパクトカーよりも圧倒的に小回りできるわけではありません。
⇒小回りの利く軽自動車は?最小回転半径とホイールベースを比較
ハスラーのメリットは全幅にあります。狭い道路での対向車との離合など、10cm近く小さいハスラーは、クロスビーよりも安心して運転できるでしょう。
ハスラーのスタイリングは軽自動車が似合う?
スタイリングについては個人の好みによるところが大きいですが、やはりハスラーのデザインはハスラーのボディサイズが似合っていると感じます。
クロスビーでも十分魅力的なデザインにはなっていますが、コンパクトカーはクロスビー以外にも魅力的なスタイリングのライバルが多く存在します。
ハスラーは軽自動車では唯一無二の存在になっていますが、クロスビーはコンパクトカーの中では、そこまでの存在感を感じません。
もちろんスタイリングは好みの問題なので、言い切れることではあえいませんが・・・。
ハスラーではクロスビーに勝てないこと
価格は20万円以上安く買えるハスラーではありますが、この20万円の価格差には理由があります。ハスラーではクロスビーには勝てない事があります。
クロスビーは5名乗車
5名定員であるクロスビーに対して、軽自動車であるハスラーは4名乗車なので、5名乗ることはできません。これはハスラーに限らず、軽自動車はすべて4名しか乗れないのは仕方ないことです。
5人乗る可能性がある場合は、迷わずクロスビーを選ぶことになります。
エンジンはクロスビーの方がパワフル
エンジンパワーについても同様で、軽自動車のエンジンは660ccの排気量までとなっています。
ハスラーのエンジンも660ccでターボエンジンでも最高出力64ps、最大トルク9.7kgmとなります。一方、クロスビーは排気量1000ccで最高出力99ps、最大トルク15.3kgmと排気量とパワーに余裕があります。
燃費はハスラーの方が良いですが、パワー不足を感じてアクセルを深く踏み込むシーンが多くなれば、実燃費ではクロスビーとそれほど変わらなくなる可能性もあります。
走行安定性はクロスビーの方が高い
走行安定性については、ボディサイズに規制のある軽自動車は不利です。
例えば、全幅はハスラーが1475mmでクロスビーが1670mmです。幅が狭い分カーブや横風を受けた時などの安定性が悪くなってしまいます。
ハスラーは、軽自動車のボディサイズに抑えながら、広い室内空間を実現させるため、鉄板はギリギリまで薄くなっている印象なので、遮音含めた快適性や安心感もクロスビーの方が優れています。
ハスラーはこんな人におすすめ
お買い得感では間違いなくハスラーがおすすめになります。しかし、20万円プラスαの価格で買えるクロスビーの乗用車ならではの魅力も気になるかもしれません。
ハスラーとクロスビーを比較した上で、車両価格以外にハスラーを積極的におすすめしたい方を紹介します。
- 購入後の維持費を安くしたい人(税金、ガソリン代)
- 運転に自信がない人(小さなボディサイズ)
- セカンドカーが欲しい人
- 2~3人でしか乗ることがない人
- 2人でアウトドアを楽しみたい人
- 様々なオプションで自分仕様に仕上げたい人
- ハスラーのデザインが好きな人
ハスラーの兄貴分として発売されたクロスビーですが、ハスラーもクロスビーもそれぞれに魅力のある楽しいクルマであることは間違いありません。
軽自動車への乗り換えを考えている方へ!1円でも高く今のクルマを売る方法
ディーラーでの下取だと新車の値引き価格と下取車の価格が一緒にされて、本来の価格より安い下取価格になってしまうこともあります。一括買取査定なら最大36万円も買い取り価格がお得になった事例も!
【かんたん1分入力であなたのクルマの価格がわかる】
軽自動車の新車見積りをかんたんにもらう方法
ディーラーに行かなくても新車の総支払額を知ることができ、ここで値引き交渉もできる便利なサービスです。
【かんたん1分入力で軽自動車の新車の無料見積り】
【条件に合う軽自動車の中古車をかんたんに探す方法】