N-BOX

新型デイズとN-BOXを比較 ホンダゼンシングとプロパイロット、自動運転対決?

更新日:

2019年にモデルチェンジされた日産の新型デイズと、軽自動車人気・売上ともにNO1のN-BOXを比較します。

デイズはハイトワゴン軽自動車で、N-BOXは全高が1700mm以上のスーパーハイトワゴンにスライドドアが採用されています。

軽自動車のスライドドアを比較 スライドドア使い勝手NO1はタント!

カテゴリー違いの2台ですが、様々な項目で比較していきます。

おすすめの人気軽自動車ランキング



新型デイズとデイズのエクステリアデザインの比較

エクステリアのデザインを比較していきますが、2台とも種類のボディデザインをラインアップしています。

デイズにはノーマルボディとハイウェイスターがあります。

↑ノーマルのデイズ

デイズに共通することではありますが、普通車に負けない存在感を意識してデザインされています。確かに、コンパクトミニバンのような存在感というか、軽自動車っぽくないイメージです。

ボリューム感があるからでしょうか。

↑デイズハイウェイスター

ハイウェイスターは、最近のカスタムにありがちギラギラしたいかついフロントフェイスは抑え気味で、個人的には好感が持てます。

次いで、N-BOXです。

↑ノーマルのN-BOX

ノーマルのN-BOXは、軽自動車らしくどこか可愛らしさを感じさせるデザインかと思います。

全体のフォルムは、室内スペースを最大化しなければならないので、個性のない箱型で普といった感じです。仕方ないですが。

↑N-BOXカスタム

N-BOXカスタムは、ライバルのカスタムと比較するとギラギラ感は抑えているイメージです。これは好みの問題ですが、年配の方が乗るには品があって良いように感じます。

シーケンシャルターンランプ(流れるウィンカー)も装備されている点は評価高くなっています。

新型デイズ、N-BOXともにスタイリッシュなデザイだとのクチコミ評価が多くなっています。

特に、デイズハイウェイスターとN-BOXカスタムは、ゴテゴテメッキ多用ではなく、スッキリしていて品があると評価は高くなっています。

新型デイズとN-BOXの自動運転技術を比較

こも2台を比較する上で重要な項目は自動運転技術です。

2019年にモデルチェンジされたアイン型デイズで一番の注目は「プロパイロット」の搭載です。

日産は同一車線自動運転技術である「プロパイロット」をセレナやエクストレイルなどの乗用車に搭載してきました。

これくらいの価格帯のクルマにまで自動運転技術を搭載したことは、大きな驚きでしたが、ついに軽自動車にまで搭載したことは更なる驚きです。

デイズのプロパイロットの機能

  • 全車速追従型ACC
  • 車線中央を維持してくれるステアリングアシスト

デイズのプロパイロットは、車間距離を自動で調整しながら先行車を追従し、全車速追従型なので0km/hで停車するまでカバーしてくれます。

さらに停車した後、3秒以内であれば先行車が発進すると追従して自動発進までしてくれます。

よって高速道路の渋滞でもアクセルとブレーキ操作からは解放されます。これはかなりの疲労から解放されます。

また、ステアリングアシストも車線中央を走るように制御してくれるので、高速道路での運転はかなり楽になります。

一方、N-BOXにも自動運転技術が搭載されています。

  • アダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)
  • 車線維持支援システム(LKAS)

N-BOXにもクルーズコントロールが搭載されていますが、約30km/h以上でしか作動しません。

新型デイズのプロパイロットは全車速追従型で0km/hから作動なので、使い勝手ではN-BOXを大きく上回ります。

また、車線維持支援システム(LKAS)はあくまでも車線内を走るようにステアリングをアシストしてくれるだけで、約65km/h以上での作動になります。

ステアリング制御してくれるプロパイロットとは基本的に違います。

新型デイズのプロパイロットは自動運転技術で、N-BOXは運転支援技術のレベルです。

ただし、N-BOXのすごさは全グレードに標準装備されていることだと思います。プロパイロットはハイウェイスターの一部のグレードにのみ搭載なので、N-BOXと違い特別感があります。

自動運転の軽自動車を比較 運転支援システムでおすすめはN‐BOX!
軽自動車のクルーズコントロール比較 ホンダ、日産がおすすめ



新型デイズとN-BOXのサイズ比較

デイズとN-BOXではカテゴリーが違いますが、ボディや室内スペースなどのサイズ比較を実施してみます。

まずは、ボディサイズです。

デイズ N-BOX
全長 3395mm 3395mm
全幅 1475mm 1475mm
全高 1640mm 1815mm
車重 830kg 890kg
最低地上高 155mm 145mm
ホイールベース 2495mm 2520mm

デイズとN-BOXのボディサイズの一番の違いは全高です。1815mmと1640mmと175mmもN-BOXが高くなっています。

ただし、車重は60kg重いだけというのはN-BOXが立派です。背が高いだけでなく両側スライドドアを採用しているにも関わらず重量が抑えらています。

また、ホイールべースもN-BOXが長くなっています。ホイールベースの長さは室内スペースの広さや、直進安定性にも貢献してくれます。

次に、室内スペースのサイズ比較です。

デイズ N-BOX
室内長 2065mm 2400mm
室内幅 1340mm 1350mm
室内高 1270mm 1400mm

室内スペースサイズの比較では、N-BOXが圧勝です。

注目は室内高で、N-BOXがデイズよりも130mmも高い1400mmとなっています。小学生低学年が立つことが出来る程の高さです。

上方向の余裕は広々感を感じさせてくれます。が、正直ここまでの高さが必要かどうかはわかりません。

また、室内長もホイールベースの長いN-BOXが大きくなっています。

室内スペースが広いのはN-BOXで間違いありませんが、別に新型デイズが狭いわけではありません。

おすすめの室内の広い軽自動車を買う!室内空間の比較・ランキング

新型デイズとN-BOXのエンジン・加速性能を比較

デイズ、N-BOXともにエンジンは、自然吸気エンジンとターボエンジンがラインアップされています。

まずは、自然吸気エンジンのスペックを比較します。

デイズ N-BOX
最高出力 52ps/6400rpm 58ps/7300rpm
最大トルク 6.1kgm/3600rpm 6.6kgm/4800rpm
モーター最高出力 3ps
モーター最大トルク 4.1kgm

エンジンのスペックを比較すると、N-BOXもエンジンがパワートルクともに上回っています。

が、新型デイズにはマイルドハイブリッドエンジンのモデルがラインアップされています。

マイルドハイブリッドモデルならば、モーターがエンジンのアシストをしてくれます。もちろんモター出力は大きくないので、そんなに大きなパワー感はありません。

ただ、マイルドハイブリッドはノーマルのデイズにはラインアップがなく、ハイウェイスターだけの搭載になっているのは残念です。

エンジンスペックではN-BOXが、加速性能は車重とも関係します。N-BOXが890kgに対してデイズが840kgとN-BOXが50kgも重くなっています。

車重をトルクで割ると

  • N-BOX:134.8kg/kgm
  • デイズ:137.7kg/kgm

数値が小さい方がトルクに対する車重は軽くなるので、加速性能は高いことになります。よって、計算上は車重が重くてもN-BOXの方が上ということになります。

次に、ターボエンジンのスペック比較です。

デイズ N-BOX
最高出力 64ps/5600rpm 64ps/6000rpm
最大トルク 10.2kgm/2400rpm 10.6kgm/2600rpm
モーター最高出力 3ps
モーター最大トルク 4.1kgm

ターボエンジンでも最大トルクはN-BOXが上回っています。ただ、自然吸気エンジンほどの差はありません。

加速性能は

  • N-BOX:85.8kg/kgm
  • デイズ:84.3kg/kgm

ターボに関しては、若干デイズが上回っています。

ただ、ターボエンジンならどちらも加速性能に不満は出ないと思います。

よく走る軽自動車は?最強エンジン性能ランキング
軽自動車の加速性能比較・ランキング

新型デイズとN-BOXの燃費比較

エンジンスペックではN-BOXが上でしたが、燃費はどうでしょうか。

カタログでのJC08モード燃費を比較してみます。

デイズ N-BOX
自然吸気エンジン 29.8km/L 27.0km/L
ターボエンジン 25.2km/L 25.6km/L

2WDでの燃費になります。

自然吸気エンジンはマイルドハイブリッドを採用しているデイズの方が低燃費になっています。が、車重が軽くマイルドハイブリッドの割にはそれ程の低燃費ではありません。

ターボエンジンに関してはN-BOXの方が低燃費です。

エンジンパワーがあって、車重が重い割には低燃費なイメージです。

これはJC08モード燃費であって、実燃費はこも数値から6割程度で見ていた方が良いと思います。

燃費表示に関しては、実燃費との乖離が大きいJC08モード燃費から、実燃費に近いWLTCモード燃費への切り替が進んでいます。

2019年にモデルチェンジされた新型デイズはWLTCモード表示されています。

自然吸気エンジン ターボエンジン
WLTCモード 21.2km/L 19.2km/L
市街地モード 18.6km/L 16.0km/L
郊外モード 22.3km/L 20.6km/L
高速道路モード 21.7km/L 20.1km/L

JC08モードと比較すると7割ぐらいでしょうか。市街地走行だと自然吸気エンジンのハイブリッドでも20km/Lを切る燃費になるというのは結構リアルな数値かもしれません。

実燃費は走行条件や運転の仕方によって大きく変わりますが、自然吸気エンジンなら20km/L程度で、ターボエンジンなら19km/L程度なのでしょう。

おすすめの人気軽自動車の実燃費比較・満足度ランキング



新型デイズとN-BOXの価格を比較

自動運転技術が魅力の新型デイズとN-BOXですが、車両価格はどれくらいでしょうか。

価格はすべて2WDの価格です。

デイズ N-BOX
S 127万3320円 G ホンダセンシング 138万5640円
X 132万5160円 L ホンダセンシング 149万9040円
G EX ホンダセンシング 159万6240円
G Lターボ ホンダセンシング 169万5600円
G EXターボ ホンダセンシング 174万9600円
ハイウェイスターX 146万9880円 カスタム G EX ホンダセンシング 175万2840円
ハイウェイスターGターボ 154万9800円 カスタム G Lターボ ホンダセンシング 189万5400円
ハイウェイスターXプロパイロット 156万7080円 カスタム G EXターボ ホンダセンシング 194万9400円
ハイウェイスターGターボプロパイロット 164万7000円

スタート価格はさすがにデイズが127万円からとN-BOXよりも11万円安く設定されています。

が、N-BOXはホンダセンシングが全グレード標準装備となっていて、デイズにはプロパイロットが標準装備されていません。ノーマルデイズではオプションでも装備できません。

自動運転技術の性能的にはデイズが優れていますが、N-BOXの方が安くで買うことが出来るというのは大きな魅力です。

デイズでプロパイロット搭載モデルを買うには156万円からとなります。

デイズにプロパイロットが搭載されていなくても「自動ブレーキ」や「踏み間違い衝突防止アシスト」などの最新の安全増備は標準装備です。

自動ブレーキの軽自動車を買う スズキ、ダイハツ、ホンダ、日産の性能比較
軽自動車の誤発進抑制機能を比較 踏み間違い事故を防ぐ!

また、N-BOXにはノーマルボディにもターボエンジンが設定されているのが特徴です。デイズではハイウェイスターにしかターボのラインアップがありません。

価格は、カテゴリーが違うので、N-BOXが高くなっていますが、色々な条件に合わせて買いやすいグレード設定がされているのはN-BOXだと思います。

N-BOX/カスタムのグレード比較 ターボは必要?カスタムは?どのグレードを選ぶ?

新型デイズとN-BOX比較のまとめ

2019年3月にモデルチェンジされた新型デイズは、「プロパイロット」という同一車線自動運転技術が大きく注目されました。

N-BOXはプロパイロット以前より、自動運転までいかないまでもノロノロ運転のアクセルとブレーキ操作支援ができるACCが装備されていました。

機能的にはデイズのプロパイロットが圧勝ですが一部グレードにしか搭載されていません。

一方、N-BOXは全グレードに標準装備されているのが強みです。

こも2台はカテゴリーが違うので単純比較はできませんが、やはりおすすめはN-BOXです。

エンジン性能や乗り心地、幅広いグレード構成など、軽自動車人気NO1は納得の1台になっています。

軽自動車への乗り換えを考えている方へ!1円でも高く今のクルマを売る方法
ディーラーでの下取だと新車の値引き価格と下取車の価格が一緒にされて、本来の価格より安い下取価格になってしまうこともあります。一括買取査定なら最大36万円も買い取り価格がお得になった事例も!
【かんたん1分入力であなたのクルマの価格がわかる】

軽自動車の新車見積りをかんたんにもらう方法
ディーラーに行かなくても新車の総支払額を知ることができ、ここで値引き交渉もできる便利なサービスです。
【かんたん1分入力で軽自動車の新車の無料見積り】
【条件に合う軽自動車の中古車をかんたんに探す方法】

スポンサードリンク

スポンサーリンク

スポンサードリンク

スポンサーリンク

-N-BOX

Copyright© カースペックマニア , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.